
作品名「MACROSS FOREVER」
大好きな歴代のマクロス作品のバルキリーを異なるメーカー、異なるスケールのプラモを使い立体感がでるように飛行シーンを制作しました。
向かう先はマクロス作品とマクロスモデラーズのさらなる未来です!

タイトル:『ホシキラ』
『マクロスF』15周年を記念して時の迷宮の『ホシキラ』を再現しました。
V.F.Gランカと機首コレYF-29を使用してます。
大人ランカにするために足、首を長くし衣装作成しました。
YF-29は苔を植えてテラリウムにしました。育てるプラモを作りました!

「どきどき♡マクロス学園」
ハセガワさんの1/72バトロイドバルキリー と、同じくリガード小型ミサイルポッド装備型でブンドドしました。果たして「面白い作品」になったでしょうか?

タイトル:リガードVer.KA-2(カニ)
ハセガワ:1/72リガードを2体使用して、4本脚のリガードを作ってたんですが、気付いたらカニが出来てました。
西田さんに喜んで頂ければ光栄です

タイトル:リガードVer.KA-2(カニ)
ハセガワ:1/72リガードを2体使用して、4本脚のリガードを作ってたんですが、気付いたらカニが出来てました。
西田さんに喜んで頂ければ光栄です
---------------------------------------------------------
タイトル:飛べば飛べる!!!!!
バンダイメカコレクション:VF−31C使用
ミラージュ機をハヤテ機風に筆塗り。プラ棒と綿でジェット噴射を作りました。
天気が良い日に庭で撮影ました。

title「マクロスレーシングガール!」
ハセガワさんのリガードにクランを乗せて、クァドラン・レアカラーのバイクっぽいレーシーな感じで作りました。
バルキリーを使ったレースイベントでレースクイーンをしているクラン大尉と言う設定です。
デカルチャー!

VF-17D ガムリン・木崎機
wave VF-171EXを使用
キットと形状の違うところはプラ材のスクラッチで形状変更、キャノピーはレジン+UVクリアパテで作製しました。
ステルス機ならではの無骨でカッコ良い機体です。

ハセガワさんのリガードにバンダイさんのクアドランの脚を中央部分で一度カットし、前後を反転して前腕にし、元の手を付けて腕付きリガードにしました。
ミリアがクアドランに乗り換える前に使っていた・・・ようなイメージで作成。

初参加させて頂きます。
タイトル YF-19 歌う人へ
使用キット HG YF-19
ファイヤーバルキリーへ改修。
バサラの熱意の現れとしてギターも製作。
ファイヤーバルキリーへの違いは大体改修出来たかなと思います。

【星間結婚記念LIVE ワルキューレは終わらない!!!!!!】
前回同様にあったかもしれないラストを妄想してみました
ワルキューレの皆さんに作品を見て楽しんでいただけるように、特に鈴木みのりさんの賞を目指すべく作りました

タイトル 「残骸を背に」
使用キット
wave デストロイドトマホーク
BANDAI デストロイドディフェンダー
撃破されたディフェンダーの残骸を背に戦い続ける

「行け!ダーツ1!背中は任せろ!」
マスターファイルの中でも好きなエピソードのひとつ「ブルズアイ作戦」から。ダーツ1のバックパックは跳ね上げて前に進む迫力をだそうとしました。

タイトル: ケルガドラス
南アタリア島に上陸したリガードをイメージして製作しました。
ハセガワキットを使用し、電飾を追加しています。
重厚感の表現を意識して塗装してみました。

『モンスター:Type145』
宮武先生×天神先生のトークショーで、モデルが「ひよこ」と知り製作に挑戦!!
動物的な丸み、兵器らしい重厚感とデカールやモールドを付加しないことでリアルなひよこのサイズ感を表現しています
カッコ可愛いモンスターに仕上がりました

「花束のかわりにミサイルのおかわりを」
ハセガワさんの1/72 VF-1D ガウォーク バルキリー等
照明マシマシ、露出オーバーめで撮影しました。機体上部のアンテナは繊細なパーツにつき、保留にした際は付け忘れのないようお気をつけください。

『ラグナの休日』
ライブ終わりに二人でちょっと寄り道して空を楽しんでいるようなイメージです。
楽しそうな二人を作りたかったのと、タンデムさせたかったのでこうなりました。
使用キットはPLAMAXフレイアと機首コレのハヤテ機。ハヤテはエポパテのフルスクラッチです。

「ピットイン」
成長したチャックの妹エリザベスがV.F.G.レースに出場。混戦の中クラッシュし機体脚部が大破。パーツの予備も無くリタイヤを迫られるが、応援に来ていたハヤテが、自身の普段乗り用V.F.マシンの脚部を提供。エリザベスは再びゴールを目指す!という妄想です。

作品名; GO! ワルキューレ!!
これからジクフリちゃんに搭乗する歌姫たち5人を作りました。
美雲さんのフワァさ〜な髪の毛の自作、白文字デカールの作成、5人の身長差表現やポージング変更など、試行錯誤の連続でしたが、何とか完成しました。

作品名「未来をその手に」
Figure-riseBustのカナメさんをベースにマンダリンノーブルの衣装を製作しました。歌マクロスのスクリーンショットを撮っていて良かった…。躍動感が伝われば嬉しいです。期限ギリギリまで命懸けで楽しみました。カナメ愛100%!

デルタで一番好きなパイロット、カシムの最期をイメージしたスノードームを制作してみました。
RIP カシム・エーベルハルト
貴官の優しさに敬意を込めて。
使用キット:
バンダイ メカコレ
ドラケンⅢ(カシム/ヘルマン機)
せっかくなので動画もツリーへ。