
1/72 Sv-262Hs ドラケンⅢ(キース・エアロ・ウィンダミア搭乗機) +リル・ドラケン リル・ドラケンやミサイルポッドはあくまで汎用装備と考えグレー系で統一し、キャラクターっぽさとリアルっぽさの両立を図りました。

ワルキューレへの思いを込めて一生懸命つくりました!劇中で出てきたフレイアのバースデーケーキをメインに、アレンジを加えてつくりました!ジークフリートハヤテ機をチョコレートのように塗装し、フレイアの大好きなりんごを乗せたところがポイントです!
最多RT賞

マクロスプラスより ゴーストvsガルドのラストで写るYF-21の映像を元に製作してみました!摩擦で焼けた塗装や映像に写っていない損傷箇所の表現を考えるのが大変でした... 背景の保管庫も自作してみました!

スーパージークフリード VF-31J改(ハヤテ機): メッサーの遺志を機体に纏い、最終決戦仕様ロールアウト! 最終回を何度も見直し、細部まで丁寧に作成。塗装は、青と黒が馴染むようにこの2色をメタリックに。騎士マークは死神デカールと手描きで再現。

「昼も夜も、マキマキのきゃわわなライブを楽しんで行ってねー♪」 というわけで大好きなマキマキのソロライブをイメージした作品で参加させてもらいます!ギリギリ!

マキナをジクフリ少女にしてみました。使用キットはアラド機ですが、カラーリングは相方のミラージュ機にしています。キット以外の部分はエポキシパテを主に使って作っています。

『AXIA』出来ました。ICを使った電飾加工にヴィネット化、そしてオマケ機能が…。

1/100ミサイルファランクスの両肩にスピーカーを仕込んで音楽を流せるように改造。電飾でフレイアさんのルンもピカッと発光。 塗装はワルキューレイメージのピンクから銀河柄に移り変わるプロジェクションマッピング風。戦場にバリアを張って市民を救助する支援メカ